医療(診療報酬)の金額の決め方

医療(診療報酬)の金額の決め方


診療報酬の金額ですが、これは診察や手術など様々な医療行為ごとに国によって決められ
ています。原則として、2年ごとに金額の見直しをするようになっています。これは、経
済状況や賃金の変動などに対応させる必要があるからです。

 

その診療報酬の金額の決め方ですが、まず、政府が予算編成に合わせて診療報酬の改定率
を決めて、診療報酬全体の財源を決めます。個別の医療行為に関することは専門家でなけ
れば分からないため、厚生労働省は診療報酬の改定を中央社会保険医療協議会(中医協)に
諮問します。それによって、中央社会保険医療協議会は、財源の範囲内で診療報酬の分配
を協議し、診療報酬改定の内容を厚生労働省に答申します。

スポンサード リンク



中央社会保険医療協議会のメンバーは、できるだけ公平で中立的な立場から決めるために
、支払いをする側と医療を提供する側と利害関係の無い側の三者構成となっています。

支払いをする側(7人)

・保険団体代表(2人)
・労働組合代表(3人)
・経営者代表(1人)
・自治体の首長(1人)

医療を提供する側(7人)

・開業医(1人)
・病院の医師(2人)
・病院団体代表(2人)
・歯科医師代表(1人)
・薬剤師代表(1人)

利害関係の無い側(6人)

・公益委員(学者など)

スポンサード リンク



 

医療(診療報酬)の金額の決め方関連ページ

【選挙】投票終了時間を繰り上げた割合ランキング
選挙の投票時間の繰り上げが全国的に行われているため問題視されましたが、2013年の参院選で繰り上げを行わなかった都道府県は…
【予算委員会】集中審議の最高回数と最長時間
集中審議は、様々な議会で行われますが、2013年の衆院予算委員会の集中審議は過去最高となる回数と述べ時間でした。その回数は…
麻生氏の問題発言(失言)集
麻生氏は数々の問題発言をしてきました。例えば、ワイマール憲法からナチス憲法に変えた手口を学べば良いなどと発言したり、個人の体型をバカにしたり、女性蔑視と受け取られ…
各国に配置したアメリカ軍の兵士数
アメリカ軍は、世界各国に兵士を配置しています。例えば、日本には約3万7千人ほどのアメリカ軍兵士がいます。ただ、今後はヨーロッパとアジアにおけるアメリカ軍兵士の配置は…
復興予算の流用(使い道)
復興予算が復興に関係ないことに使われていることが判明しました。例えば、ゆるキャラ…
PCB処理が進まない理由
PCB(ポリ塩化ビフェニル)の処理が一向に進まず問題になっています。PCBの処理が進まない理由として…
尖閣諸島の寄付金は全て返金される?
尖閣諸島は国が購入したため、東京都が集めた寄付金は購入資金として使われることはなくなりました。そのため、寄付金を返すよう求める声が上がっていますが…
共通番号制度のメリットとデメリット
共通番号制度は、情報を管理するには非常に便利な制度ですが、情報が流出した場合は簡単に悪用されてしまいます。共通番号制度のメリットとデメリットは…
日本が戦争せずに済んだ理由
日本は太平洋戦争以降、戦争に巻き込まれていません。その大きな理由として…
日本銀行と中央銀行の違い
日本銀行と中央銀行の違いについて質問される方がいますが、日本の中央銀行が日本銀行なので…
【税金で穴埋め】14年間放置で利子144億円!
税金は有効に使ってもらわなければならないのですが、莫大な税金が無駄に使われてしまうことも少なくありません。例えば、144億円もの…
覆面OK議員とNG議員の違い
覆面プロレスラーが当選した際、議場での覆面着用が毎回問題になります。そして、着用を認められた議員と認められなかった議員がいるのですが、その判断基準の違いは…
【手抜き承認】国民健康保険の書類不備900件以上
国民健康保険料は、正当な理由があれば減免されますが、必要な書類が提出されなければ保険料の減免は認められません。しかし、必要な書類がないにも関わらず、900件以上も減免していた区役所がありました。それは…
国家公務員宿舎を売却・賃料値上げ!
国家公務員宿舎が売却されたり、賃料を値上げすることが正式に決まりました。例えば、東京23区の80uの幹部宿舎であれば、7万8千円〜9万2千円の賃料が…
イスラエルがガザ地区を空爆した理由
2008年、イスラエルはガザ地区に大規模な攻撃を行いましたが、2012年にも8日間に渡って空爆を続けました。その理由は…
宝塚歌劇にちなんだ町名変更断念!
現在、当サイトには1047個の雑学うんちくネタがあり、うんちく王・雑学王を目指している方や、ちょっとした豆知識で遊びたい方のために、日常生活・動物・政治・法律・科学・スポーツ関連など様々なネタを紹介しています。 ネット上には様々な情報が氾濫しており、古くなった情報や間違った情報も少なくありません。当サイトでは、出来るだけ最新の情報を提供するよう心がけておりますが、時間の経過と共に古くなってしまう情報があることはご了承願います。 当サイトは、「中学生のための雑学うんちく集」というタイトルの通り、当初は中学生のために…と始めたのですが、年齢に関係なく様々な方に訪問して頂けるようになりました。そのため、少しでも多くの方に満足して頂けるように、カテゴリ(項目)も少しずつ増やしてきました。これからも頻繁に「雑学・うんちくネタ」を増やしていきますので、今後とも宜しくお願い致します。
ゲリマンダーとは
いびつな形をした選挙区のことをゲリマンダーと呼んでいます。その語源は、ゲリ―とサラマンダーなのですが…
泉佐野市「市名」命名権の応募数
泉佐野市は、"市"の名前を売ることに決めました。その命名権を購入した企業は、企業名を市の名前にすることが出来るのですが、その命名権を購入した企業は…
政党支部の解散時に残った資金は誰のもの?
政党支部の代表者が離党して政党支部が解散した場合、その政党支部に残っていた資金は、代表者であった議員のモノとして良いのか、党の資金とするのか?それは…
運送会社の不手際で投票が無効!
不在者投票も有権者の貴重な1票ですが、その不在者投票を勘違いにより無効としてしまった業者が存在します。わざとでないにしても…
北朝鮮での長距離弾道ミサイル発射の評価
2012年に北朝鮮から発射された長距離弾道ミサイルですが、北朝鮮内でどのように扱われているのか…
韓国大統領の任期と末路
韓国の政治の仕組みはアメリカと似ており"任期"は5年となっています。しかし、韓国では大統領の再選は…
日本の国会が二院制(衆議院と参議院)の理由
日本の国会が二院制となった経緯や理由をご紹介しております。
民主党マニフェスト・実現した政策は?
民主党のマニフェストは嘘つきの代名詞のようになってしまいましたが、実際はどの程度実現したのかを主な項目に絞ってご紹介しています。
消費者事故調(消費者事故調査委員会)とは
飛行機や電車の事故の場合は、国土交通省の運輸安全委員会が事故の調査を行い、製品の事故 は経済産業省などの担当役所が調査を行っていました。しかし、権限が弱く十分に調査するこ とが出来なかったり、担当役所が明確にならず対応しきれないことも少なくありませんでした 。そのため、2012年10月に消費者を守るための消費者事故調(消費者事故調査委員会)という 組織が…
新設大学申請で初の不認可
学校教育法では、文部科学省の大臣は、大学の設置認可にあたり、大学設置・学校法人審議会に諮問しなければならないと定めてはいますが、大学設置・学校法人審議会の答申を尊重しなければならないとは規定されていません。しかし、歴代の文部科学省の大臣は…
竹島問題:日本の主張と韓国の主張
日本では、ロシアとの北方領土問題や中国との尖閣諸島問題など、解決していない領土問題がありますが、韓国とは竹島を巡っての領土問題が解決しないままです。日本と韓国の主張は下記の…
領土問題(尖閣諸島)・外務省からの回答
日本では、北方領土・竹島・尖閣諸島などで領土問題が起こっていますが、関係する国々には、各々の主張があり簡単に解決できるモノではありません。だからこそ、われわれも各々の国の主張を知り理解することは大切なことです。朝日新聞の「教えて!政治の疑問」で、領土問題に関する外務省担当者の回答が掲載されていましたので抜粋してご紹介します。
首相と大統領の違い
首相と大統領は、国よって権限などに違いがあります。しかも、首相だけがいる国・大統領だけがいる国・首相と大統領どちらもいる国という違いもあるため、首相と大統領の違いを一括りにして説明することは出来ません。ただ…
「ハシズムを許すな」のハシズムとは
橋下氏は、「今の日本の政治で一番重要なのは独裁。独裁と言われるぐらいの力だ」などと発言していたのは有名な話ですが、そのような過激な言動などから、橋本氏の政治手法を「ハシズム」と呼ぶようになりました。そのハシズムは、「ファシズム(独裁主義)」に…
民主党代表選挙|歴代代表者と落選者
与党第1党の代表は、通常は日本の首相になります。なお、民主党代表選挙の歴代代表と落選者は、下記の通りです。
統一地方選挙の日程
統一地方選挙(全国の選挙を同時期に実施)をするメリットとしては、全国的に関心が高まるため投票率が上がりやすくなります。あと、選挙に掛かる費用も安く済ませる事が出来ます。ただ、統一地方選挙といっても、地方選挙全てが同時期に行われる訳ではありません。例えば…
節電すれば抽選で景品が当たる「節電.go.jp」
2011年、福島原発事故により夏の電力不足が懸念されたため、電力会社から、企業だけでなく一般家庭にも節電協力要請が出ました。ただ、呼びかけただけでは節電のきっかけになりにくいと考えたのか…
旧東ドイツのシュタージとは
1989年にベルリンの壁が取り壊されましたが、それ以前は、旧東ドイツの国民はシュタージによって監視されていました。その旧東ドイツのシュタージとは…
歴代内閣総理大臣の在任期間ランキング
内閣総理大臣(首相)で最短在任期間の東久邇宮稔彦王は、唯一の皇族首相です。歴代内閣総理大臣の在任期間ランキング…
内閣不信任決議案とは
『内閣は、衆議院で不信任の決議案を可決し、又は信任の決議案を否決したときは、10日以内に衆議院が解散されない限り、総辞職をしなければならない』日本国憲法には上記のような条文があり…
AMROとは
AMROとは、「ASEAN+3 Macroecnomic and Research Office」の略で、東南アジア諸国連合と日本・中国・韓国が、アジアのマクロ経済の監視・研究を行う機関とそて設立され…
リベラルの意味
リベラル(liberal)の語源は、ラテン語の政治的・社会的に制約されないという意味の「liber」です。リベラルという言葉は、古くは「自由放任主義」や「個人主義」という意味で使われていましたが、二十世紀初頭以降は…
5年生存率と死亡率
生存率と死亡率は、相反する言葉であはありますが、結局は似たような答えを求めているように思われることもあるようです。しかし、実際には求める答えは違いますし、各々の計算方法も違います。生存率を計算する場合…
首相の施政方針演説と所信表明演説
施政方針演説とは、年間の政策を一通り網羅委して、目標・課題などに対して、今後どのように取り組んでいくかを表明する演説のことです。施政方針演説に似た言葉で「所信表明演説」と呼ばれている演説…
海洋汚染防止法の特例で海洋投棄が認められた例
ロンドン条約は、自然を守るための重要な国際条約ではあるのですか、2011年3月11日に発生した東日本大震災の影響で、宮城県の漁港にある冷蔵・冷凍保管されてい水産物などが腐敗し、総量が約6万トンになっていたため、宮城県は海洋汚染防止法の特例の「緊急的な投入」が必要であると判断し…
飛行禁止空域を設定するのは誰?
国の領土は、その国の主権が認められていますが、その領土の上空も同じく主権が認められています。要するに、領土も領土の上空も、その国に管理する権利があるということです。ただし、国連加盟国が監視して違反行為などが認められた場合は、国連安全保障理事会などの決議によって、国際社会の合意を得ることが出来れば…
外国人からの政治献金禁止の理由
外国人または外国の政府や組織から、日本の政治が影響を受けないようにするために、外国人や外国企業からの政治献金が禁止されています。政治献金者が、外国人または外国企業であることを知りながら、政治献金を受け取った場合は…
傭兵(ようへい)の報酬
その傭兵の報酬ですが、これは様々です。イラク戦争では1日数万円から数十万円だと言われていました。一方で貧しい国の民族紛争や地域紛争では、1ヶ月で数万円という報酬もあるようです。2011年のリビアでの紛争では、1日2千ドル(約16万6千円)を約束された傭兵も…
独立宣言しても「国」になれない理由
「国」として認める国際上の要件としては、「領域(土地)がある」「住民(国民)がいる」「統治する組織(政府)がある」この3件です。従いまして、独立宣言するのは勝手なのですが、最低でも上記の3項目が満たされていなければ、他国から国際上の国家とは見なされません。しかも、仮りに3項目が満たされていても…
中国の厳打とは?
中国政府は「捕まえるかどうか迷ったなら捕まえろ!殺すかどうか迷ったなら殺せ!」というスローガンを打ち出し、犯罪撲滅のために大掛かりな集中取り締まり運動「厳打」を開始しました。その厳打によって、1年間で逮捕された人数は102万人で、2万4千人が死刑に…
消費税1%当たりの国の税収は?
消費税は、1989年に税率3%で発足し、1997年に5%に引き上げられました。そのおかげで、地方消費税を差し引いた国の消費税による税収は、年間10兆円ほどで推移してきました。ちなみに、消費税1%あたり…
エジプトで、なぜ反政府デモが起きたのか?
エジプトのムバラク大統領が、約30年にも渡り大統領として在任できたのは、敵対する野党に自由な政治活動をさせなかったことが一番大きな理由です。例えば、治安を乱すような事実がなくても、治安当局が「何らかの活動を企てている」と一方的に判断すれば…
大阪市が財政難と言えなかった理由
1988年まで、大阪市ではお金が余っても基金にお金を入れて赤字決算にしていました。これは、赤字にしておけば、市議や団体からの「施設を建てたい」「道路工事をしたい」などの要望を断りやすかったからです。しかし、1989年に当時の西尾正也市長は、好景気であるにも関わらず赤字にしていては…
児童虐待の定義
以前は、虐待を受けているのではないかと思われるような場合でも、間違っているといけないと思い、通報をためらい手遅れとなることが少なくありませんでした。そのため、現在は連絡は匿名で行うことが認められており…
軍用地主への軍用地料
現在は、国が地主と契約を結んでアメリカ軍に土地を提供しており、国から「軍用地料」と呼ばれる地代が地主たちに支払われています。なお、アメリカから基地が返還された場合は…
滞納給食費は子ども手当から天引き
給食費は、公立の小学校や中学校に入学する際、同意した人がけが支払うものであり、なおかつ民間業者に支払われるモノであるため、自治体が強制的に…
国会議員の史上最年少は?
スウェーデンでは、選挙権・被選挙権ともに18歳から認められています。そのスウェーデンで史上最年少の国会議員が誕生しました。それは、大学1年生のアントン・アベルさんです。アベルさんは、15歳のときにストックホルムで起きた集団暴行事件に衝撃を受け…
戦略的互恵関係とは?
2006年10月に阿部首相が訪中し、胡主席や温首相と会談したときに提案したのが「戦略的互恵関係」です。その「戦略的互恵関係」とは…
介護保険制度|保険料の推移
介護保険制度は、2000年度から開始され、実情に合わせて3年ごとに見直すことになっています。そのため、介護保険制度開始から3年ごとに見直されてきましたが、そのたびに下記の通り保険料は値上げされてきました。介護保険費用の推移は…
南北朝鮮のNLL(北方限界線)の決め方
朝鮮戦争は、1950年に始まり3年後に休戦となりました。その休戦で、陸地の軍事境界線は合意できたのですが、海の境界線は合意に至らず話し合いは決裂しました。その頃、朝鮮半島周辺の島々を支配していたのは国連軍なのですが、韓国と北朝鮮の話し合いがまとまらなかったため、国連軍が一方的に…
民主党マニフェストの目玉
マニフェストには様々なことが記載されていますが、その中で目玉となる項目を下記に紹介します。今後、それらが額面通りに実現されたかを見守り、政党を評価する判断材料のひとつとして下さい。
問責決議で辞任した人は?
問責決議案とは、首相や閣僚に対して政治責任を問う手段のことです。簡単に言えば「責任を取って辞めろ!」ということになります。例えば、不祥事を起こしたり不適切な発言をした場合など、その職に就く資格がないとの考えを示したい場合に使われます。ただし、問責決議案には法的拘束力は…
保育所の施設基準の見直しは必要?
保育ママ事業は、国の補助事業として2000年から開始され、国庫補助を受けた市町村からの補助金と、預かる子供の親の年収に応じて支払われる保育料を受け取ることが出来るようになっています。なお、保育ママは、保育士の資格がなくても…
中国のレアアース輸出削減は協定違反ではない?
もし、中国が協定違反を犯しているのであれば、従来通りの量を輸出するよう中国に要請することも出来ますが、WTOの紛争処理委員会(パネル)の判例は、輸入制限に関するモノが大半で、輸出制限に関するモノは皆無です。しかも、中国は各国に対して、平等に輸出制限していると見ることが出来るため…
APEC(エイペック)地域が占める割合
APEC加盟国は、たった21ヵ国だけの加盟となっています。例えば、国際連合の加盟国数は192ですから、それと比べると非常に少ない印象を持つかも知れませんが…
アメリカの主な金融政策
アメリカでは、2010年9月の失業者数は1477万人で失業率は9.6%でした。これは、アメリカ人10人に1人が失業していることになります。なお、2010年7〜9月だけを見た場合、全米206都市圏のうち133都市圏(65%)で前年よりも住宅の差し押さえが拡大して…
日本とロシアの国境遍歴と主な合意
そして、2001年に橋本首相は、択捉島とウルップ島の間の国境線をロシアが認めれば、ロシアの四島領有状況を合法とし、当面は日本に渡さなくても良いとする妥協案(川奈提案)を提示しましたが、ロシアは…
文化功労者と文化勲章受章者の選考方法
文化勲章受章者の選考方法は、まず文部科学大臣の諮問機関の文化審議会にある「文化功労者選考分科会」で、前年までの文化功労者の中から毎年5人ほどの候補者が選ばれ、その報告を受けた文科省が閣議に諮り、特に問題がなければ天皇陛下に…
文化勲章歴代受賞者と辞退者
文化勲章の歴代受賞者と受賞辞退者をご紹介しております。
劉暁波氏と08憲章と中国
そして、2008年12月に劉暁波氏を含む303人が連名で、インターネット上で「08憲章」を発表しました。その08憲章は、共産党による支配が続いている状態を「共産党の天下」だと厳しく批判し…
戦没者の妻への特別給付金とは?
戦没者の妻への特別給付金とは、戦争で夫を亡くした妻に対して、国が10年に1度の間隔で金利が付かない国債の形で支給する給付金のことです。現在は、1931年に起きた満州事変以降の戦没者の妻が対象となっており…
中国のインターネット検閲
中国では、政府が不適切だと判断するインターネット上の内容をチェックしたり、政府の意向に沿う書き込みを行う「ネット評論員」を数百人単位で雇っていると言われています。そのネット評論員たちは、専従で雇われている訳ではなく…
尖閣諸島、日本と中国の主張
日本も中国も、尖閣諸島は自国の領土であると主張し合っています。尖閣諸島は、明治時代に日本人の実業家が開拓し、約250人が住んでいました。その頃は、かつお節の生産が行われたり、アホウドリの羽毛採取なども行われていました。そんな尖閣諸島ですが、各国の位置関係をみると…
中国と台湾は仲良し?
そして、2008年に国民党が選挙に勝ち、政権を取り戻し与党となりました。中国側と仲良くするようになっていた国民党ですから、中国としては国民党が与党となっている間に、台湾との関係を固めておきたい…
専決処分とは?
専決処分とは、議会での議決が必要な問題であっても、特殊な状況(議会を招集する時間がない場合など)であれば、議会を通さずに首長が単独で決めることをいいます。専決処分は、特殊な場合だけに認められている例外処置ですから、乱用すべきモノではありません。原則として…
国税調査員の報酬と仕事内容
国税調査の国税調査員(登録調査員)は、スポット的な超ド短期の仕事を探している人には都合の良い仕事かも知れませんね。ただ、どのようにすれば国税調査員になれるのかが分からない人も多いかと思われます。国税調査は、5年ごとに10月1日に行われていますので…
クラスター爆弾禁止条約発効の影響
戦闘のあと何年にも渡り被害を生み続けるクラスター爆弾は、何の罪もない人達に恐怖を与えるばかりか、生命の危険にさらし続けることになりますので、2008年5月にクラスター爆弾の製造や備蓄を禁じたクラスター爆弾禁止条約が発効されました。クラスター爆弾禁止条約案は…
B型肝炎治療の医療費助成制度が拡大!
2010年4月から、B型肝炎・C型肝炎に対するインターフェロン(注射)治療に加えて、B型慢性肝炎・B型慢性肝硬変に対する核酸アナログ製剤(飲み薬)の治療も医療費助成の対象となりました。原則として…
インドのカースト制度の差別と優遇政策
約80年前の調査では、下位カーストであるにも関わらず上位カーストだと偽る人もいました。しかし…
ドラッグ・ラグの原因と対策
アメリカと日本を比べた場合、日本の承認の時期が4年ほど遅いのですが、治験開始までの期間・治験期間・審査期間、全てにおいてアメリカの方がスピーディに行われているからです。その承認までの差を「ドラッグ・ラグ」と呼んでいます。そのドラッグ・ラグとなる原因は…
国会の会期の決め方
上記のように、原則として国会の会期は150日間と定められていますが、与党と野党の駆け引きの争点になるのは、政策の議論より審議日程の駆け引きになることも多いため…
ゴルフ世界ランキング順位の決め方
ゴルフの世界ランキングは毎週月曜日に発表されていて、男子は欧州ツアーの事務局から発表され、女子はアメリカツアーの事務局から発表されています。そのゴルフの世界ランキング制度は、男子は1986年に始まり女子は2006年に始まりました。世界ランキング制度の順位の決め方ですが…
国土交通省が道路を作る理由
しかし、自治体や与野党の国会議員から、「国道617路線の建設を中止するな!」との猛反発が起きたため、事業評価監視委員会で、再開の是非を検討することになりました。その判断基準となるのは…
総選挙で圧勝すると比例区の議席が余る理由
小選挙区にも比例区にも名前が載っている候補者が小選挙区で当選した場合は、比例区で当選する権利を失いますので、事前に届け出ていた名簿から「勝ち抜け」することになります。そうなると、名簿に残る人数が比例区での議席の配分より少なくなってしまい、当選すべき当選者がいないという場合が出てきます。これが…
常用漢字表に追加される196の漢字
幕末の頃は、使える漢字の数が多すぎると社会の発展を妨げるなどと言われていたことがあり、福沢諭吉は「使える漢字の数は2千〜3千で良い」と主張していました。ちなみに、中国には約8万5千ほどの漢字を収めた辞書などもありますが…。なお、常用漢字表に追加される漢字(196字) は、下記の通りです。
政治倫理審査委員会とは?
国の政治倫理審査委員会は、略して「政倫審」と呼ばれているのですが、政治倫理審査委員会とはヤミ献金などの疑惑が取りざたされた国会議員を呼んで…
国対(国会対策委員会)とは?
通常は、国会対策委員会のことを略して「国対」と呼んでいるのですが、「国対」は国会の委員会ではなく、各党内のひとつの組織でしかありません。しかし、その「国対」の役割は重要で…
子ども手当てと児童手当の違い
「子ども手当て」と「児童手当」の違いは難しそうに感じるかも知れませんが、意外に簡単です。まず、対象となる年齢の幅が違います。従来からある「児童手当」は…
トクホ(特定保険用食品)とは?
トクホとは、特定保険用食品を略した言葉で、厚生労働省が平成3年に制定した制度です。トクホ(特定保険用食品)は、国が食品の安全性と有効性を審査し、健康に関する効果の表示を許可した食品のことです。トクホの表示が許可される基準は…
母子加算復活!生活保護基準アップ!
生活保護の母子加算として2万3260円上乗せされていたのですが、2009年4月に全廃されていました。これは、一般の母子世帯生活費より保護費の方が高くなるという理由からです。しかし…
日銀(日本銀行)の金融緩和とは?
日銀(日本銀行)は、日本の経済が混乱しないように、物価を安定させる役割を担っています。日本の景気が悪いとき、日銀は「金融緩和」を行って景気を回復させようとします。例えば…
関空(関西空港)の需要予測は甘かった?
関空の着工前の国の需要予測では、2000年度に発着回数を19,8万回と予測していました。しかし、実際には12,4万回でした。予測した数値より7,4万回も少ないのですから…
日本の貧困率は?
OECD(経済協力開発機構)は、その国の所得の高い方から順番に並べて真ん中にあたる所得を基準にし、その基準以下の人が閉める割合を「相対的貧困率」と定めています。この相対的貧困率は…
トクホは廃止?制度見直し?
消費者担当相の福島瑞穂氏は、トクホに対して「宣伝で効能が強調され、本来の目的以上の付加価値が付き過ぎではないか」との見方をしており、様々な問題点が浮上していました。そのため…
アメリカ大統領専用機エアフォースワンの装備
日本には政府専用機がありますが、首相専用機というものはありません。しかし、アメリカ合衆国には大統領専用機として、ボーイング社のジャンボ機「747-200B」が2機もあります。その大統領専用機は…
ハーグ条約に加盟しない日本
このハーグ条約では、一方の親が勝手に子供を母国へ連れ帰った場合、もう一方の親が申し立てをすれば、どちらの親が子供の面倒を見るのかという問題は無視して、とりあえず元にいた国に子供を連れ戻すという条約です。この条約は、あくまで…
夫婦別姓の実現の可能性
政府が行った夫婦別姓の賛否調査結果は下記の通りです。なお…
過疎を守る過疎法とは?
過疎法は、1970年に「過疎地域対策緊急措置法」として制定されたのが最初で、1980は「過疎地域振興特別措置法」→1990年は「過疎地域活性化特別措置法」→2000年は「過疎地域自立促進特別法」と変わってきています。現在、全国には1772もの市町村があり、そのうち「過疎地域」として指定されているのは…
公共事業の個所付けとは?
個所付けとは、様々な公共事業に予算を配分する作業のことです。その割り振られた予算の額によって、公共事業の進み具合が変わってきますので、地元の経済界や地方自治体にとっては、とても重要なモノとなります。この個所付けは…
アメリカ軍への「思いやり予算」とは?
在日アメリカ軍の駐留経費で、日本が負担している分のことを「アメリカ軍への思いやり予算」と呼んでいます。その日本政府が負担している「アメリカ軍への思いやり予算」の内訳は…
天皇陛下特例会見と1ヶ月ルール
外国の要人に天皇陛下が会見する必要がある場合、最低でも1ヶ月前に申し入れることになっており、それを「1ヶ月ルール」と呼んでいます。2009年11月26日に外務省は、習近平中国国家副主席との会見を宮内庁に要請しましたが、宮内庁は「1ヶ月ルール」を理由に…
COP15のコペンハーゲン合意の内容は?
2009年12月19日にコペンハーゲンで開催されていた「COP15」が閉幕しました。COP15では「コペンハーゲン合意」が承認されました。コペンハーゲン合意とは…
ロッキード事件「記憶にありません」とは言ってない
それを見ると、証人は「記憶にありません」ではなく「記憶がありません」と言っています。「に」と「が」だけの違いではあるのですが、確かに…
タカ派とハト派の違いは?
タカ派とハト派というのは、あくまでイメージの問題であって明確な定義がある訳ではありません。ただ…
女性議員の比率が高い国ランキング
日本では、男女雇用均等法が施行されて以降、女性の社会進出に加速が付きましたが、海外の国々にはまだまだ及ばないようです。下記の各国の女性議員比率をみると…
事務次官会議は廃止すべき?
事務次官会議は、明治19年(1886年)頃から、慣例的に行われている会議ですが、特に法律などで定められたものではありません。しかし…
総選挙で使われる税金の額は?
総選挙を行うためには、多額の税金が使われています。投票所開設や伝広告など様々な経費が必要になるからです。総選挙で、多額なモノだけをピックアップして下記にご紹介します。
包括的核実験禁止条約(CTBT)の現状
そこで、1996年に国連総会で「包括的核実験禁止条約(CTBT)」が多数決採択されました。この条約は、地下での実験を含め爆発を伴う核実験を全て禁止するというものです。しかし…
核不拡散条約(NPT)に参加していない国
核不拡散条約は、核を地球上から減らすことを目的にされた条約です。アメリカ・ロシア・イギリス・フランス・中国は、すでに核を保有していたため、この5ヵ国は核兵器を持つ国として、その他の国は核兵器を持たない国と定められています。しかし…
明治時代は東京府東京市だった!
徳川幕府が滅んだあと明治政府が誕生しました。その明治政府は、「藩」を廃して「府」と「県」に統一したのですが、これを「廃藩置県」といいます。この廃藩置県によって、東京府・大阪府・京都府が発足しました。ちなみに…
公正取引委員会(公取委)とは?
公正取引委員会は、公取委と略して呼ばれることが多いのですが、この公正取引委員会は独占禁止法(独禁法)に基づいて、企業の違法な販売方法などを監視・取り締まる行政機関です。企業の違法な販売方法とは…
市町村合併に関する「合併協議会」とは?
合併協議会とは、市町村の合併を進めるために、合併を行うこと自体の可否も含めて、市町村合併に関するあらゆる事項の協議を行う組織のことです。なお、合併協議会は…
選挙は日曜日でなければダメ?
総選挙が行われる曜日は、何となく「日曜日」だと思い込んでいる人が多いのですが、憲法では「日曜日」でなければならないとは決められてはいません。従いまして、月曜日〜日曜日の中で、どの曜日に選挙を行っても構わないことになっています。しかし…
太陽電池(家庭用)の支援制度
もともと日本は、太陽電池に関しては世界トップのシェアを持っており、2005年度はシャープが世界市場の24.3%のシェアを獲得していました。しかし…
ユダヤ人入植地とは?
ユダヤ人入植地とは、1967年に起こった第3次中東戦争で、イスラエルが占領したヨルダン川の西岸と東エルサレムに建設されているユダヤ人用の居住区のことで、現在では130ヵ所以上に約48万人のユダヤ人が住んでいます。このユダヤ人居住区には…
国会の議員のヤジ
しかし、そんなことは無視されているのが現実のようで、ヤジを奨励するような考えの議員も少なくないようです。例えば、研修で自民党の…
EU(欧州連合)などのへのガス供給
これらの供給は、当然無料ではなく有料ですから、供給元の国との仲が悪くなりガスなどのエネルギー源が絶たれると、その国の人々は生活できなくなりますから、そのようなことがあっては大変なのですが、実際にガス供給が絶たれてしまうことも過去にはありました。例えば…
臨検と貨物検査
臨検とは、戦争中に相手国の船を軍艦などが強制的に検査することです。国連海洋法条約では、戦争時以外では、海賊や奴隷取引きに関わっている船でなければ「臨検」できないと定められています。しかし…
官僚の渡り(わたり)と天下り
官僚の「天下り」という言葉は、よく聞きますよね。官僚の天下りに似ている言葉で「官僚の渡り(わたり)」という言葉があるのですが、天下りとは少し意味が違っています。官僚の天下りとは…
政府紙幣とは?
政府紙幣とは、日銀が発行する「日本銀行券」とは全く異なるモノで、日銀は全く関わらず、政府が直接発行する紙幣を「政府紙幣」と呼びます。日銀は、千円札や1万円札を政府から独立したセクションとして発行していますが…
納税者番号制度の導入について
住民基本台帳ネットワーク(住基ネット)は、国民全員に番号を割り当てるモノですが、納税者番号制度は納税義務のある人に対して番号を割り振ることになります。住民基本台帳ネットワーク(住基ネット)では、プライバシー保護の観点から反対意見が多く出たため…
体外受精に関する厚生労働省とJISARTの見解
現在、非配偶者間の体外受精に関しては、厳密に定められた法的な規制は存在していません。そのため、倫理的な見地からの判断になるのですが、厚生労働省の審議会は、2003年に非配偶者間の体外受精については、第三者からの卵子や精子の提供は認めるが、親子関係が複雑になるという理由で…
少子化対策予算の問題点
少子化の影響で大学が経営難になるほどですから、現在の日本の少子化問題は、深刻であると言わざるを得ません。そこで、国の少子化対策予算は年々拡充されてきています。しかし、予算の一部は使途が限定されない地方交付税として自治体に配分されるため…
人事院とは?
人事院とは、簡単に説明すると、国家公務員の人事を管理する仕組みを担っている機関のことです。具体的な仕事の内容は…