ようこそ! 「中学生や中学校に関連するネット速報」へ

中学生の読書時間を増やす鳥取県の計画

スポンサード リンク


鳥取県では、
子供の読書量を増やすため、

「子どもの読書活動推進ビジョン」

この企画の1次計画の結果を検証し、
それを元に数値目標を盛り込んだ2次計画をまとめ、

2月9日まで、
鳥取県民から意見を募集しています。

鳥取県家庭・地域教育課によると、
「子どもの読書活動推進法」の施行を受けて、

2004年に5カ年計画として策定し、
今回はこれを更新したものとなっており、

・読書の機会の提供
・環境整備
・人材育成
・啓発広報

これら4本の柱を打ち立て5カ年計画をまとめました。

この計画に基づいて、
小学校や中学校で様々な取り組みが行われ、

朝の一斉読書は、
小学校と中学校ともに実施率が90%以上となっており、

全国トップレベルですが、

家庭での読書は小学校6年生が83%で、
中学3年生が69%にとどまっているという状況でした...。

そこで...、

今回の2次計画の5年間で、

小学4~6年生を85%に、
中学生を75%にする目標を定めています。

あと...、

小学校や中学校の規模に応じた、
図書数を確保している小中学校は20%程度しかないため、

これらを30%とするように、
図書の確保を促すこととなっています。

読書は全ての学問の基礎となりますし、
読書によって得られる知識は計り知れないモノがありますから、

子ども達には、
ぜひ読書から遠ざからない環境にいて欲しいですね。

読書をするだけで、
かなりの漢字の勉強にもなりますし、

読書によって、
当然、読解力も付きますし、

読書によって、
将来の夢を持てることもありますから、

この鳥取県の運動は、
全国規模になれば良いのですが...。

<関連記事>
県:「推進ビジョン」2次計画 子どもの読書「家庭」で数値目標 /鳥取
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090108-00000268-mailo-l31


スポンサード リンク